今週は保育参観で子どもたちの様子を見ていただき、日々の様子をお伝えできて嬉しく思います。
ご参加下さりありがとうございました。
当日は、お家の方が来てくれたことが嬉しくて、側に居たくて大好きな気持ちがあふれました。
照れくさそうに準備する子や、甘えて一緒にしてほしいと話す子もいました。
日頃、一生懸命自分で取り組み、頑張っているいちご組さんです。
「先生!見て!もうできたよ」「ちょっとできないよ 手伝って」と自分の思いを伝えてくれています。一番近くでその思いを受けとめて喜び合い、励まし合い、思いを分かち合えることは、心と心が通い合う大切な時間です。
いつもとちょっと違う様子の子どもたちでしたが、それもありのままの姿であり、普段頑張っている証でもあります。十分に褒めてあげてくださいね。
翌日の会食の時間の子どもたちです。





~♪たんぽぽ組さんのパン屋さんに招待されました🥐~そしてお散歩も一緒に♡
たんぽぽ組さんが制作遊びでパンをたくさん作ってお店を開きました。入り口でおもちゃのお金をもらって、パンをお買い物。色々な種類のパンが並んで、どれにしようか迷うほど。「サンドイッチください」「これがいい」と指さしてお買い物ごっこを楽しみました。
イートインスペースでのいちご組さんがとても可愛らしかったですよ。




木曜日には一緒に園外へ出かけました。風が少し冷たく感じましたが、お日様も出て散歩日和でした。近くの公園まで横断歩道を渡りながら進みます。
広い公園で元気に走ったり、滑り台やブランコも楽しみました。
転んでしまった子に優しく声をかけてくれたお兄さんがいました。泣き出したのにすぐ笑顔になり、一緒に鬼ごっこで遊びました。
今週からクリスマスについて絵本や紙芝居を見てお話しました。クリスマスって何?不思議そうな顔をしていましたが、初めて聞くクリスマスの意味やイエスさまのご降誕のお話をしっかりと顔を見て聞いてくれた子どもたちです。たくさんの絵本や賛美歌を通してクリスマスの大切さを伝えていきます。
来週水曜日にはアドベントに入ります。(クリスマスを楽しみに待つ4週間)
子どもたちと嬉しい気持ちでクリスマスの準備をしたいと思います。

三連休、ご家庭でゆっくりと過ごし体調を整えて、火曜日元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています。

「お当番さん ワゴンお願いします。」