今週も楽しいことが盛りだくさんの一週間でした。

先週みんなで出かけた、お芋ほり。

大きなお芋の絵を観察し、描きました。

「大きなお芋は、大きな紙に描きたくない?」と聞くと、「大きいのがいい!」と…大張り切り、四つ切画用紙を縦に2枚つなげ、いつもより一回り大きい物・横に二枚つなげ細長い物・いつもと同じ四つ切画用紙のもの中から描きたい画用紙の形を選び、のびのびと筆を走らせていました。大きな画用紙いっぱいにのびのびと筆を走らせ、収穫の喜びを表現する姿が微笑ましかったです。

/お友達の絵もみんなで見ました。\

また、たくさんいただいた、芋づるでリースの制作にも挑戦しました!教師が針金で〇を作って置き、芋を通して巻きつける、なかなか根気のいる作業でしたが、じっくりと制作する様子がありました。乾いたら飾りつけもする予定です。

園外保育にも出かけました!

9月にジャガイモの種芋を買いに下西さんまでお散歩に出かけたときに「今度は(遊具で)遊びたい!」と話していた子どもたち。秋晴れの日が続き、絶好のお出かけ日和です!舞崎第二公園という少し離れた公園まで強い足で歩き切りました。

公園では、おにごっこやかくれんぼ、大きな滑り台などの遊具で、元気いっぱい遊びました。

金曜日には大好きなお家の方と、これまた大好きなモリモリ先生の「運動遊び」をすることができ、大喜びの子どもたちでした。神様からいただいた体を目いっぱいに使って楽しい時間を過ごせたことに心から感謝です。

今週は、悲しく寂しいこともありました。

大好きなお友達が一人、お引越しのため退園することに…

最終日は、そのお友達の大好きな「レゴ」「電車」で一緒にたくさん遊びました。

降園時には子どもたちが準備していた寄せ書き(絵)のプレゼントとをしました。渡した時の笑顔が、とても切なく感じられて・・・。離れていても、神様を通して、いつもつながっていることができますようにと願いを込めて、みんなで賛美歌『きみがいるとうれしいな』を歌いました。この賛美歌の様に、「みんなのたからもの」の君が「太陽みたいにまぶしい」「笑顔」で、楽しい「声が弾んで」いますよう…ご家族の皆様が新しい地でも健やかに過ごすことができますようにお祈りしています。

楽しいこと嬉しいこと・寂しいこと・思い通りにいかないこと…いろいろな気持ちで過ごした一週間疲れたことともいます。ゆっくり休んでまた火曜日元気に幼稚園に登園してきて下さい。

火曜日はひかり組さんと園外保育に出かけます。一緒に楽しい時間を過ごしましょうね。