今週は肌寒い日が続きましたが、
戸外でたっぷりと身体を動かして
楽しく過ごすことができました!
火曜日には子どもたちが楽しみにしていた
クッキングを行いました。
メニューは白玉団子です!!
「久しぶりのクッキング楽しみ!」と
朝から大張り切りの子どもたちです。
用意した材料を混ぜ合わせ、
お団子をひとつひとつ丁寧に丸めていきます。
クッキングでは、
素材に触れる経験を通して
様々な形や手触りがあることを知ること、
調理から食べるまでの過程を経験し、
食に対する興味や関心を高めることなど、
様々なねらいがあります。
何気ない当たり前のことも、
子どもたちにとっては大きな発見の連続です!


その後は沸騰したお鍋に丸めたお団子を入れ、
完成を楽しみに待っていました。
沢山の豊かな恵みをくださる神様に感謝して
嬉しいクッキングの時を過ごすことができましたね。

木曜日にはことり組さんと一緒に
運動会ごっこを楽しみました!
始まりは子どもたちの大好きな曲
♪からだ☆ダンダンに合わせて、体操をします。
身体がぽかぽか温まったところで、
2つのグループに分かれて
玉入れ・大玉転がし・リレーの競技で対決です!



思いきり身体を動かして楽しみ、
嬉しい時を分かち合うことができました。
そして、好きな遊びの時間には
他のクラスのダンスやバルーンを楽しむなど、
運動会の余韻をたっぷりと味わうことができました。

そして金曜日はお天気にも恵まれ、
秋の芋掘り遠足に出掛けました!
みんなで荷物を確認し、
大型バスに乗り込んで出発です。
大好きなお友達とお話したり
窓から見える景色を楽しんだり、
あっという間に農園に到着しました。
豊かな自然と芋掘り農園の方々が
子ども達を迎えてくれました!
軍手をはめ、長靴を履いて、
早速芋掘りスタートです。
力いっぱい土を掘り起こし、
次々にさつまいもを収穫していく子どもたち。
「こんな大きなお芋がとれたよ!」
「沢山とれて嬉しい!見て~!」と
それぞれが夢中になって楽しんでいました。



また、頼もしい幼稚園のリーダーひかり組さん、
小さいお友達にも寄り添い
お手伝いしてくれていました!


美しい自然、美味しい秋の実りを
くださった神様、丁寧に愛情を込めて
育ててくださった農園の方々に本当に感謝です。


幼稚園に帰ってきてからは
楽しみにしていたお弁当タイム☆
沢山歩いてお腹がぺこぺこの子どもたち、
大きな口であっという間に完食していました。
朝早くからご用意してくださった保護者の皆様、
ありがとうございました!



朝晩の冷え込みが増し、
体調を崩しやすい時期です。
また元気に会えるのを楽しみにしています!
〜色紙積み木やリトミックの様子も!〜


