3月が始まり、
早くも一週間が経ちました。
天気の良い日には園庭に出て遊び、
みんなで過ごせる喜びを噛みしめながら
毎日を過ごしています。
また卒園式の取り組みも
本格的に始まり、
証書を受け取る所作や
立つタイミング、
お辞儀の角度など
細かい部分まで子どもたちと
ひとつひとつを確認しながら
準備をしています。
特に「未来に向かって」では
”幼稚園の思い出”
”一年生になったら”
”いつか夢が叶いますように”の3つを
子どもたちが自分の言葉で話します。
当日は、様々なことを乗り越え
大きな自信をつけた
一人ひとりのたくましい姿を
是非ご覧ください!
~最後のリトミック~
これまで経験してきた活動を
盛りだくさん計画してくださった
最後のリトミック。
ピアノの心地よい音色に合わせて
身体を動かしたり、
ペアのお友達と笑い合ったり、
笑顔いっぱい楽しみました。



また、最後に感謝の気持ちをお話したり
お手紙を渡したりして、
楽しかったリトミックの思い出を
振り返ることができました。
~いのちの教室~
たきざわ助産院から
佐野先生にきていただき、
命の尊さについてお話していただきました。
実際の赤ちゃんと同じ重さの
ぬいぐるみを抱っこさせてもらったり、
赤ちゃんの心拍の音を聞いたり、
命の誕生の瞬間の写真を見たり、
改めて命があることの嬉しさや
大切さを実感することができました。

卒園まで残り5日となりました。
幼稚園で過ごす最後の一週間です。
チャレンジ発表や運動遊び、
幼稚園楽しかったねパーティーなど
楽しいことを沢山準備して待っています。
11人みんなで楽しい時を過ごせますように…
また月曜日、元気に会いましょう!!
