今週も楽しいことが盛りだくさんでした。

週の初めには、再来週に始まるアドベント(クリスマスを楽しみに待つ期間)のことを子ども達に話し、アドベントカレンダーの準備を行いました。カレンダーに使うのは、芋ほり後に作ったあのリースです!個々にリボンを巻いたり、飾りづけをしました。喜びいっぱいにアドベントの準備をすることができました。アドベントが始まるのが楽しみですね!

ことり組さんと旭公園まで園外保育に出かけました。だるまさんが転んだをしたり、遊具で遊んだり秋晴れの心地の良い気候の中、伸び伸びと遊びました。

水曜日には収穫感謝礼拝が行われました。それぞれのご家庭から持ち寄ったお野菜や果物を喜んでお捧げする姿が微笑ましかったです。ご準備ありがとうございました。また、ミニコンサートを行いました。幼稚園のお友達に「うたえばんばん①番」「芋ほりの歌」をうたいました。少し緊張しながらも一生懸命に歌う姿が頼もしかったです!

また、全員の「どんぐり帽子」が完成!☆ みんなでかぶり「こだわりポイント」を発表しました。最初は「こだわり?」と初めて聞く言葉に?マークが浮かんでいましたが、教師の説明も聞き「〇〇ちゃんのこだわりポイントはお星さまです…」「ハートです!」等、自分たちで選んだ飾りを思い出しながら、照れくさそうに嬉しそうに話す姿が微笑ましかったです。

その後「どんぐり村のぱんやさん」をもう一度みんなで読み、絵本に出てくる大きいパンの制作をみんなで楽しみました。グループで紙粘土をこねてパンの色に染めた後、個々に型抜きでくりぬき、どんぐりを思い思いに飾り、パンの完成です!今週は、ホットドックやピザ、焼きそばパンも作りました。

週の終わりには焼き芋パーティーもありました。異年齢グループに分かれ、お兄さんお姉さんに教えてもらいながら焼き芋の準備をしたり、幼稚園のみんなで焼き芋じゃんけんを楽しんだり自分でおにぎりを作ったり…うれしいことが盛りだくさんでした!いろいろな友達と食事を分かちあい、「おいしいね!」「もっと欲しい!」と喜んで食べる姿がほほえましかったです。

来週は、みんなが楽しみに待っている保育参観があります。いちご組さんと園外保育に出かけたり、ぱんやさんのオープンを予定していたり…。来週もみんなの笑顔あふれる1日1日を過ごせますように…

お休みの間大好きなお家のひとと楽しく過ごし、月曜日元気に幼稚園に登園してきてくださいね。

/実習生の笹井先生が入ってくれ一緒に遊びました!\大好きなおいも鬼も⭐︎\

/お友達と一緒で嬉しいね!色鬼\