あっという間に10月も終わりに近づきました。
最近は朝、園庭に出るとマラソンを楽しんでいます♪
「5周してみよう~」「10周してみよう~」
と、どんどん周回数が増えていき、
”疲れるまでマラソン!”と限界まで走り続けるといった
面白いマラソンを提案して走る元気なことり組さんです!(笑)
一生懸命走り続ける頼もしい子どもたち!
元気な体力作りの秋です🔥
🍠芋観察画🍠
みんなで掘ったさつまいもの観察画を行いました!
まずはじっくりとお芋を観察します。
「でこぼこしているね~」
「ひげがいっぱいある~!」
「小さいのも大きいのもある~」
と気づいたことをみんなで分かち合います♪
\ふむふむふむ…/

今回ははじき絵の技法を使って描きました!
黒いクレヨンを使って、さつまいもを描き、
上から薄く溶いた絵具を塗っていきます。
クレヨンの油分をはじき、絵が浮かび上がる面白さを味わいました!
紙を繋げて伸び伸びと表現する子どもたちが沢山♪

素敵なお芋が描けたね🌟
🥄焼きそばクッキング🥄
2学期に入り、新たに楽しんでいる群読「やきそばばんばん」
1学期に読んだ「うみのむこうは」の経験を糧に
友達と心を一つにして表現する喜びを感じています。
降園時、保護者の方から
「やきそばばんばんっていつも言ってます!」
とお話を聞くことが多く、
お家でも楽しんで話しているんだな~と感じ、
嬉しく思います。
今回は群読を更に楽しみ、
絵本の世界をより身近に感じられるよう、
実際に子どもたちと焼きそばを作るクッキングを計画しました!
実際に絵本に出てくる材料を使い、
ワクワクする子どもたち!!
ステーキナイフの使い方を聞き、
安全に気を付けてウィンナーや人参、玉ねぎを切っていきます!
\キャベツはみんなと一緒にちぎったよ~/

次は切った材料をホットプレートで炒めます♪

ソースを入れる際には
みんなのお気に入りのページ
”世界で一番おいしいソース!”
”オッケーレツゴーやきそばばんばん~!!”
と何度も話しながらクッキングを楽しんでいました♪
さあ、焼きそばが完成!!食べてみよう!
「美味しい~!!」

「世界で一番おいしい!」
と話してくれたお友達も…♡

”みんなで作ってみんなで食べる”
美味しい焼きそばの出来上がりです♪
\やきそばばんばん、大成功~/

金曜日には親子運動遊びが行われました。
お忙しい中、参加して下さり、ありがとうございました!
大好きなお家の人と一緒に
身体をたくさん動かすことができましたね!
とっても嬉しそうな子どもたちでした🌟
是非お家でもバスタオルを使った遊びや
簡単なふれあい遊びなどを楽しんでください♪
3連休、それぞれの場所で幸せな時をお過ごしください。