今週も楽しいことがたくさんありました。
運動会の余韻を感じながら、園庭に出て全園児で分かちあいを行いました。いちご組さんのダンスや、バルーンとフラッグ等も楽しみました。またその後は、運動会ごっことして、いちご組のお友達と一緒に玉入れや大玉転がしをしました。他にも、たんぽぽ組だけで、綱引きに挑戦! お部屋に帰ってからお話を聞くと「綱引きが楽しかった!」「大玉転がし面白かった!」と喜んで話していました。




先週読んだ「どんぐりむらのぼうしさん」「どんぐりむらのぱんやさん」という絵本から「お店屋さんをしたいね!」と話題に上がり、まずは帽子を作ることに!大きな模造紙に、どんぐりの色の絵の具を刷毛や筆で塗り、帽子の形を決め、土台を完成させました。来週はリボンや飾りをつけていく予定です。どんな帽子に仕上がるか楽しみですね。

金曜日にはみんなが楽しみにしていた芋ほり遠足に出かけることができました。
「こんな大きなお芋掘るんだ!」と大きなお芋を掘ることや、「唐揚げ入れてもらうんだ!」とお弁当を楽しみしていました。天候にも恵まれたこと、暑い中お世話をしてくださった農園の方・たくさんの日差しと雨をふらせてくださった神様に感謝の気持ち込め、お祈りをし、出発しました。農園の方・バスの運転手さんに、きちんと「ありがとうございます」「お願いします」と挨拶する子ども達、素晴らしいです。
子どもたちが掘りやすいようにと土を起こしてくださったこともあり、最後まで意欲的に取り組むことができました。大きいお芋が出てくると「見て!」と教師に見せに来て、嬉しそうに過ごしていました。




お弁当はテラスに出て、おひさまの下で食べました。お弁当箱を開く寸前までワクワク抑え切れない感じで、嬉しい気持ちいっぱいに話す姿が微笑ましかったです。ニコニコしながらぺろりと完食していました。楽しく美味しい時間を過ごせたこと感謝です。お弁当の準備ありがとうございました。


来週も楽しいことをたくさんしましょうね!
ゆっくり休んでまた月曜日元気に幼稚園に登園してきて下さい。