今週は運動会に向け、
更に期待を高めて過ごした一週間でした。

幼稚園生活最後の運動会。
特にひかり組はマーチングにかけっこ、
リレー、フラッグなど、
沢山の楽しい活動が計画されています。

木曜日に行われたリハーサルでは、
「早く幼稚園のみんなに見てほしい!」
と、期待に胸を膨らませている
子どもたちの姿がありました。
少し緊張している姿も見られましたが、
一人ひとりが自分の持っている力を
十分に発揮し、堂々と表現することができました。
とても素晴らしかったです!

運動会まで残り一週間となりました。
繰り返しの取り組みの中で味わった
友達と力・心を合わせる喜びが、
自信へと繋がります。
様々な経験を通して得た自信を胸に
生き生きと表現することができるよう、
丁寧に支えていきたいと思います。

/ 幼稚園のホールでも日々取り組んでいます!\

寒暖差が大きい季節です。
お休みの間にしっかりと体調を整え、
また来週元気に会いましょう!

運動会当日、ひかり組21人みんなで
迎えることができますように…。

☆好きな遊び☆
それぞれが好きな遊びを見つけ、
継続してじっくりと遊び込んでいます。
特に廃材制作は毎日大人気!
山登りセットやコスメセットなど、
様々な廃材を組み合わせる中で
試行錯誤を繰り返し、制作を楽しんでいます!

また作品紹介コーナーでは、
制作したものをみんなに見せ、
”使用した材料”や”工夫したところ”を
子どもたちに発表してもらっています。

友達に認められる喜びを味わったり、
逆にお友達の楽しいアイディアに刺激を受け
新しいものを作ろうと挑戦したり…
更に遊びが広がるよう工夫しています。

☆ひかり・ことりファーム☆
子どもたちと相談し、みんなで育てる
冬野菜が決定しました!
何の野菜を育てることになったのか、
是非子どもたちに聞いてみてくださいね!

/”大きくなりますように”と
みんなでお祈りをしました\