少しずつ日が短くなり、
季節はすっかりと秋模様になってきました。
そんな中、今週も元気いっぱい
過ごした子どもたちです。
☆好きな遊び☆
過ごしやすい気温の日には、
積極的に戸外遊びを設定するようにしています。
砂場でお店屋さんごっこをしたり
思い切り氷鬼で走り回ったり、
好きな遊びをのびのびと楽しんでいます。
また、最近は運動遊びをきっかけに
大繩が大人気!
「〇〇回跳びたい!」と個々で目標を立て、
何度も諦めずに挑戦します。

大好きな友達が傍にいてくれることで、
新しいことにも積極的に挑戦する姿が
沢山見られるようになりました。

また、金曜日には幼稚園のお友達を
招待し、お祭りごっこを楽しみました。
りんご飴やわたがし、たこ焼きに焼きそば、
金魚すくい、的当てゲームなど、
楽しいことを幼稚園のお友達みんなと
分かち合うことができました。
お祭りごっこ大成功♪


☆集団遊び☆
子どもたちの大好きな
”新聞紙じゃんけん”をアレンジし、
友達とペアになって楽しみました。
ルール…
新聞紙の上に2人で立ち、
前に立っているお友達と一斉に
じゃんけんをします。
あいこ、勝ちの時は変わらず、
負けてしまった時のみ
新聞新を半分に折りたたみます。
これを繰り返し、新聞紙の上に
立つことができなくなったら脱落です。
「また負けちゃった~!」
「落っこちちゃうからくっついて!」と
ペアのお友達と力を合わせます。
ぴったりとくっついて笑い合う姿が
とても可愛かったです!


☆見せ合いっこ☆
運動会に向けての取り組みも
本格的に始まり、木曜日には
見せ合いっこが行われました。
これまで心を合わせて取り組んできた
マーチングとフラッグを発表し、
「素敵だったよ!」「かっこいい!」と
お友達・先生に褒めてもらい、
更に大きな自信をつけることができました。


また、他のクラスのお友達の
素敵な所も沢山見つけることができましたね。
次週はリハーサルが予定されています。
楽しみな気持ちだけでなく、
不安や葛藤など一人ひとりの
様々な気持ちに寄り添い
丁寧に支えていきたいと思います。

今週は運動会に向けて
様々な活動に取り組んだり、
園庭で身体を動かして遊んだり、
楽しいことが沢山ありましたね。
疲れた心と身体をしっかりと休めて、
また来週元気に会いましょう♪