今週はうれしいと盛りだくさんの一週間でした。

☆祖父母参観☆
大好きな祖父母の方々が幼稚園に来てくださり一緒に楽しい時間を過ごしました。
お部屋で朝の礼拝を守った後、祖父母の方に自己紹介をしてもらいました。嬉しそうに見つめたり、ちょっぴり照れて前を向いたりする姿があり、見ていて微笑ましかったです。その後は、祖父母の方に協力してもらい、ロンドン橋落ちるや幸せなら手を叩こうのふれあい遊びを行いました。そして、変身ゲームを楽しみました。出題者は、一度、隠れサングラスや帽子など様々なグッズを使って変身し、みんなの前に登場します。どこが変わったかよく考え、楽しい時間を過ごしました。「時計が変わっている!」「違う帽子になっている!」と大人でも見逃してしまう小さな変化も見つけていました。 やさしいまなざしで見守り、当日来ることができなかった友達にも、積極的にかかわってくださった祖父母の方々に心から感謝です。

☆お祭りごっこ☆
のびのびクラブや幼稚園のお友達にも来てもらい、お祭りごっこを楽しみました。たくさんのお客さんに緊張している様子もありましたが、「いらっしゃいませ!」と呼び込んだり、「こうやって遊ぶよ!」と実演してみたり…「これください!」と言われると嬉しそうにしていた子どもたちでした。

/ひかり組さんのお神輿も見せてもらいました⭐︎\

のびのびクラブの小さなお友達を招待したお礼に、千葉先生がお手紙を書いてくださいました。読んでみると、綿菓子をごちそうしてくださるとのこと☆ 「本物かな?」とワクワク!大喜びで過ごす姿がなんとも微笑ましかったです。そして、綿菓子を食べているときの幸せそうな顔は、なんとも可愛い!

☆運動会に向けて☆
見通しを持てるようになってきた子どもたちが安心して、そして期待をもって登園できるように願いを込めて、2学期から今後の予定の確認をしています。来週には運動会の見せあいっこを控えています。そこで、運動会があること、みんなもその時、ダンスや体操をすることを話すと「fun!fun!fun!がいい!」と話してくれました。そこで、ポンポンを作ったり、みんなの顔が見えた方がうれしいよね!とマークの上で踊ったり、本格的に取り組みが始まりました。どの子も、のびやかに嬉しそうに取り組む姿が素晴らしいです!

/ポンポン制作中!\
持つことを楽しみに、一生懸命…ちょっと真剣すぎて、無言で険しい表情になっている姿も、また微笑ましいです。

今週は、勤労感謝のお休みもあり、保育日は短かったですが、実に濃い4日間でした。ゆっくり休んでまたお休み明け元気に登園してきてくださいね!