8月28日、待ちに待っていた
夏のお楽しみ会が行われました☆

長い長い夏休みが終わり、
元気に登園してきてくれた子どもたち。
久しぶりの友達との再会の喜びを
朝の礼拝で分かち合い、
楽しい1日のスタートです!

今年も「わかさわん しぜんはともだち」の
自然体験事業に参加し、海に出掛けました。
バスの中では友達と会話を楽しんだり
外の景色を見たりしながら過ごし、
あっという間に海に到着!

わくわく楽しみな気持ちを胸に
海での約束事をしっかりと聞き、
ライフジャケットを着て準備万端です!

昨年よりも波が少し高い印象でしたが、
「いかだまで泳ぐぞー!」
「一緒に泳ごう!」と
大張り切りの子どもたちでした。
初めての海にちょっぴり
どきどきしている姿もありましたが、
大好きなお友達が傍にいてくれることで
1時間たっぷりと波遊びを
楽しむことができました!

その後は、しっかりと水分補給をして
磯観察に出掛けました。
海の中をじーっと観察してみると、
足元に小さな生き物が!
小さな貝やカニ、ウニなど
沢山の生き物に触れ、
観察を楽しむことができました。

沢山遊んだ後は昼食タイム♪
お家の方々が握ってくださった
愛情たっぷりのおにぎりとバナナを
口いっぱいに頬張っていました。
格別に美味しかったですね!

活動の最後には、色々なお手伝いを
してくださった施設の方々に
感謝の気持ちを込めて制作した
感謝状をプレゼントしました!

/ ありがとうございました!\

そして帰園後は、楽しんで
準備をしてきた映画館ごっこ!
ホールの入り口には、
ひかり組みんなで制作を楽しんだ
水中トンネルを設置しました。
「本当に海の中にいるみたい!」と
大興奮の子どもたちです!

ホールの飾りつけ(クラゲや輪飾り)や
持ち帰った映画館チケットも
全て子どもたちの手作りです!

ホールではスクリーンに映し出された
「999ひきのきょうだい」
「ねこざかな」のお話を楽しみ、
ゆったりとした時間を過ごしました。

夏のお楽しみ会
特別おやつの「綿菓子」も
とっても美味しかったですね♪


その後は礼拝堂に移動し
キャンドルライトサービスを行いました。
心を落ち着かせ、
今日1日をお守りくださった
神様に感謝して
穏やかな礼拝をお捧げします。
みんなのキャンドルに明かりが灯り、
礼拝堂があたたかい光に包まれました。

また、礼拝後の
”楽しかったこと・嬉しかったこと
インタビュー”では、
「いかだから飛び込んだことが
楽しかったです!」
「貝を見つけたことが
嬉しかったです!」と
心に残った思い出を
一人ひとりお話してくれました。

最後はお部屋に移動し、
みんなで会食をいただきました。
メニューは子どもたちのリクエスト、
ビビンバ、春雨サラダ、ゼリーです!
1日の楽しかったことを
振り返りながら、
美味しくもりもりいただきました。

また、食べ終わった後は
海の生き物クイズ大会!
「その魚知ってる!」
「僕の好きな○○だー!」と
最後まで元気いっぱい
大盛り上がりの子どもたちでした。

楽しい時間はあっという間に過ぎ、
夏のお楽しみ会の1日が終わりました。
準備から当日まで、一人ひとりが
感じたこと、経験したことが
今後の成長の糧になりますように。
また、みんなの心が
笑顔溢れる素敵な思い出で
満たされますように…

次週から始まる2学期も
楽しいことが盛り沢山です。
ひかり組さん21人みんなで
これからも楽しい思い出を
沢山作りましょう!!

ひかり組、夏のお楽しみ会大成功!!☆