神さまのお守りの中、
無事に1学期を終えることができました。

4月、ドキドキしながら
ことり組のお部屋に入ってきた子どもたち。
緊張する様子もありましたが、
日毎にたくさんの笑顔を見せてくれるようになりました。

年中児の生活に
すぐに慣れた子どもたちは、
大好きな友達と一緒に
園庭でたくさん走ったり
歌を歌ったり、様々なゲームを楽しんだり…
毎日元気いっぱいに過ごすことができました!

当番活動では、教師が話す前に
「やかん取ってくるね!」
「お祈り当番さん並んで~!」
と意欲的に取り組むことり組さん。
とても頼もしかったです!

自分で出来ることがどんどん増え、
この1学期で心も身体も大きく成長しました!!
本当に素晴らしいです!

保護者の方々のお支えに心から感謝いたします。

\1学期楽しかったね!/

さて、最後の週も楽しいことが盛沢山でした♬


☕ことりカフェ🍰
6月頃からたくさんのスイーツを作っていたことり組さん。
ケーキやモンブラン、ワッフルに、クッキーなど
たくさんの種類のスイーツが完成しました!

友達同士で遊ぶ中で、「お店屋さんにしたい!」
という声が上がり、必要なものを出しあって
お店屋さん作りも進めました!

そして楽しみにしていたオープンの日…!

幼稚園のお友達や先生が遊びに来てくれました!
\いらっしゃいませ~!!/

おすすめのケーキです~♪

招待した際には、カウンタースタッフとホールスタッフに分れ
お店を盛り上げてくれました!

自分たちが作った物を
「美味しい~!」と言って食べてくれたり
他のクラスの先生や、のびのびクラブのお家の方から
「本物みたいですごいね!」
とたくさんの嬉しい言葉を頂きました。

子どもたちに伝えると、
全員が喜んで、「嬉しい~!」と話してくれました。
★ことりカフェ大成功!!★

火曜日には
6月に仕込んだ梅ジュースを分かち合いました!

「かんぱ~い!」

ゴクゴクゴク…
味はどうかな…?

「美味しい~!!」
「甘酸っぱーい!」

みんなで作った梅ジュースは
とってもおいしかったね!

他にも水遊びも楽しみました!

楽しい1週間でしたね!

そして終了日礼拝では
7月の初めから取り組んできた群読と歌を発表しました!

群読では五味太郎さんの絵本「うみのむこうに」を、
歌は「うみ」「おはよう」の2曲を歌いました。

取り組み始めから
子どもたちの覚えるスピードは驚くほど早く、
あっという間にスラスラと話せるようになりました。

『怖い動物もいるかしら』
『おばけなんかもいるかもね』
と話す箇所は
「声を小さくしてみようか!」
「お化けみたいな動きもあればいいんじゃない?」
とたくさんの面白アイデアを出してくれた子どもたち。

文章にあった動きや読み方をみんなで考え
表現を楽しむことができました!

発表当日は緊張する様子もみられましたが
たくさんの人に見守られ、精一杯表現することができました!

かっこいいことり組さんです!

この経験を糧に2学期も自信を持って
新しいことにどんどん挑戦していく姿を支えていきたいと思います。

さあ、楽しい夏休みが始まりましたね!
「海に行くのが楽しみ!」
「お家でパーティーをするんだ!」
など楽しみなことをたくさん教えてくれました。

休み明けに楽しかったお話を聞くのが
とても待ち遠しいです!

夏休みの間も神さまに守られて
安全に、楽しく過ごせますように…
心よりお祈りしています。