今週も嬉しい事や楽しいことが沢山の一週間でした。
子ども達が楽しみに待っていたプール。
まずは準備体操!

教師の真似をする姿が微笑ましかったです。

屋上に上がると大はしゃぎで大きなプールに入っていく頼もしい子ども達。すこし水温が低かったのでお湯を足すと「かけてー‼」と…タライに入れたお湯をかけると大喜びでした。


また、水鉄砲やスプリンクラーの水にも
興味津々!お友達や教師と水の掛け合いをして、今の時期ならではの遊びをじっくりと楽しみました。

廃材遊び
ご家庭から持ってきていただいた廃材を使った廃材遊びを行ってみました。ガムテープやセロハンテープで、箱を繋ぎ合わせていきました。

“ おうち” “車” “踏切” など教師と一緒にイメージを少しずつ形にしています。セロハンテープを自分で切り、どんどん箱を繋いでいく様子もありました。箱を繋ぐだけでも楽しい時期です。創作意欲を広げ形にする楽しさを十分に味わえるように支えて行きたいと思います。

きゅうりパーティーに向けて…

被り物や輪飾りなど少しずつ準備をしています。輪飾り作りは難しいと判断し、教師が輪を繋いでいこうと考えていましたが、1度作り方を伝えると、コツを掴み、気付けば、こんなに長く! 少しずつ伸びていく楽しさを感じながらじっくりと制作していました。みんなでパーティーを開くのが楽しみです! 引き続き、きゅうりの観察もしています!

/「チクチクしてるね!」「フワフワもしてる!」\

異年齢交流「うさぎグループ」

おままごとや塗り絵などをして遊びました。お兄さんお姉さんと一緒に楽しい時間を過ごしました。

1学期も早いもので残り1週間… 楽しい事、今ならではの事を沢山しましょうね!
休みの間大好きなお家の方と過ごし心も体も整えまた、月曜日元気に会いましょう!