暑い日が続きましたね。子どもたちの体調に気を付けながら、今週も元気に過ごしました。
いちご組の部屋に、幼稚園のお友だちのお家から、メダカがやってきてくれました。小さくて可愛いメダカにみんな興味津々で、じーっと観察をしたり、指を差して友だちに教えてあげたりする姿が見られました。

これから大切にお世話していきたいと思います。
2回目のプールも行いました!前回は大きなプールにびっくりした子どもたちもいたため、たらいの中に魚釣りの玩具やジョウロやカップも用意して、安心して遊べるようにしました。大きいプールに入ったり、たらいの水で遊んだりと思い思いの楽しみ方で夏ならではの気持ちよさを感じながら過ごすことができました♪

田村先生の運動遊びでは、身体を思い切り動かして汗びっしょりになりながら楽しんだ子どもたちです。
異年齢交流では、グループに分かれ、好きな遊びを通してお兄さんお姉さんと関わりながら遊びました。


また、7月の誕生会もありました。友だちの嬉しい日をお祝いし、その後の礼拝堂で音楽を聴く会では、トランペットとホルンとピアノの迫力のある美しい音色にみんなびっくりした様子で聴き入っていました。最後に聴かせてくださった「さんぽ」の歌では、お兄さんお姉さんの元気な歌声に刺激され、ニコニコ笑いながら楽しんでいました♪心を込めて準備してくださった演奏者の方々、本当にありがとうございました。
今週は、保育終了後に個人懇談を行いました。子どもたちの成長の姿やこれから支えていきたい点など、保護者の方々とゆっくりとお話をする中で分かち合うことができました。いつもあたたかく見守って下さることに心から感謝です。これからもご家庭の様子や、成長を感じた出来事、気になること等、何でも話してくださいね。
<< 保育の一コマ >>
\ ゴマの良い香り~!/

藤原さんが会食で使用する炒りたてのゴマを持ってきてくださいました。すり鉢とすりこぎでゴリゴリ擂ってみると、炒りゴマの良い香りがふわっと広がりました!「いい香りだね」と声を掛けると、くんくんとにおいを嗅いで嬉しそうにしていた子どもたちです。
\ ドミノに挑戦!/

懇談で、お家でドミノをしています!という話をお聞きしたので、早速色積木を持ってきてみんなで挑戦しました★上手に並べ、端からパタパタ倒れて行く様子に大喜びでした!
週末もご家族で楽しい時を過ごし、また来週、元気に幼稚園に来てくださいね。みんなのこと、いつもお祈りしています。