今週も嬉しい事や楽しいことが沢山の一週間でした。
個人懇談では、お忙しい中ご来園くださり、子ども達の園での様子をお伝えしたり、ご家庭での様子をお伺いしたり、貴重な機会をいただき、ありがとうございました。
今週の様子は・・・、
色水遊びでは、「ブドウジュースですよ!」とジュース屋さんになり切って友達とジュースのやり取り(売買!)をしたり、「見て!」と様々な色を混ぜてできた色水を嬉しそうに見せに来る姿が微笑ましかったです。


デカルコマニーという技法に挑戦!
画用紙を半分に折っておき、折筋より半分の片方に絵具を垂らし画用紙を折ると転写され、思いもよらない模様が浮かび上がります。教師が一度して見せると「チョウチョみたい!」と大喜び、どんな模様になるのかワクワクしながら画用紙を開ける姿が微笑ましかったです。

楽器遊び
タンバリンやシンバル・トライアングルなど色々な楽器の音色や使い方を知り、みんなで演奏しました。拍を取りながら奏で、お友達と音を合わせる楽しさを感じていました。最後はお気に入りの楽器で合奏しました。

\今月歌っている「パレード」の歌詞にあるラッパにも触れてみました/

どろんこ遊び
楽しみにしていた、どろんこ遊び! 砂場にプールを作ると、中にジャンプで入ったり走り回ったり…元気いっぱいダイナミックに楽しんでいました。

お部屋での好きな遊び
電車遊びが大好きな子ども達。他のお部屋からも線路を借りてきて、どうしたら繋がるか一生懸命に考えながら試行する中で、うまく繋げられるようになってきました。線路を繋いでいくところから楽しみを見出し、じっくりと遊び込む姿に大きな成長を感じます。


次週も楽しい事を沢山計画しています。お休みの間大好きなお家の方と過ごし心も体も整えまた、月曜日元気に会いましょう!