今週は、園外保育に行ったり、園庭や屋上で沢山遊びました。

園外保育では敦賀消防署の気比分署まで友達と手を繋ぎ、強い足で歩いて行きました。「いいにおいがする!」「パンの匂いかな?」「レッカー車だ!」と色々な事に興味津々で歩いていました。気比分署では、消防車の周りもじっくりと見ていました。今回の目的は… 下西農園さんでみんなで育てる野菜の苗を買う事!「敦賀教会幼稚園です!野菜の苗を下さい!」とみんなで元気にお話し苗を買うことができました。

帰園後、畑に植えました。「フワフワする」「ちょっとチクチクもする…」とはっぱを触り、みんなで大きく美味しいお野菜に育つように神様にお祈りをしました。

木曜日は、園庭で沢山遊びました。裸足になったり、遊具でじっくりと遊んだり、泥や砂の感触に十分触れ遊びを楽しんでいました。

「(トンネルから)水流すよー!」「来たー!」

また先週からお当番さんを始めました。野菜に水をあげたりお手紙を職員室に取りに行く「水やり・お手紙当番」会食前のお祈り担う「お祈り当番」会食後ワゴンを職員室に運ぶ「ワゴン当番」の3つを順番に担っていきます。どのグループも一生懸命にしてくれています。

好きな遊びの時間には、カーネーションの制作コーナーも出しました。みんなで、母の日のことを伝え、お母さんってどんなことをしてくれているかを分かち合うと、ほとんどの子どもたちが「ママにあげたい!」と制作していました。キッチンペーパーを束ねたものの端に水性マジックで色をつけ、お花紙のように一枚一枚開いたあと、霧吹きで水をかけマジックが滲むのを楽しみました。

週末、絵本袋に入れ大事に持って帰ること、お家に着いてから「いつもありがとう」と話し渡すことを大好きなお家の人に気持ちを伝えると、渡すのを楽しみにしていた子どもたちでした。良いお休みになりますように…心も身体も休め、元気に登園してきてくださいね!来週も楽しい事を沢山準備して待っていますね!また元気に会いましょう。