進級してからあっという間に
2週間が経ちました。

年中児の生活にもすっかり慣れ、
友達と一緒にお部屋や園庭で
好きな遊びを楽しんでいます!

お部屋では
ドレスを作ったり、
お化粧道具を作ったり…
可愛い物が大好きな女の子たちは
制作意欲に溢れています!!

\素敵なプリンセスたちです!♡/

火曜日には
いちご組さんと一緒に
礼拝を守りました!

小さいお友達のお手本となるよう
座り方やお祈りの仕方、
賛美歌など
1つ1つを丁寧に行い
喜びをもって礼拝を守ることができました。

聖書のお話では
「世界のはじまり」について
紙芝居を見ながら知ることができました!

また一緒に礼拝を守ろうね!

水曜日には
リトミックを楽しみました!
歌に合わせて
色のマットをタッチしたり

「あんパン」「チョコパン」
「メロンパン」「フランスパン」
など『パン』の言葉が付くときに
友達と一緒に手を叩く
楽しい活動をしたり…
笑顔が絶えない時間となりました!

木曜日には
ひかり組さんと一緒に
下西農園まで出掛け
とうもろこしの苗を買いました!

苗を植えた後は大きく育つようお祈りをしました。
これからの成長が楽しみですね!

☆遊びの一コマ☆
お箸のトレーニングとして
会食の方が用意して下さった
楽しい遊びが大人気!

お箸を使って
スポンジや、バラ緩衝材を
色々な動物の口の中に入れます。

「掴めた!!」
「お口の中、いっぱいにしよ~」
と嬉しそうに話し
楽しみながらお箸の使い方を知っていきます♪

また月曜日、元気に会いましょう!