入園から3週間が経ち、少しずつ園生活に慣れ、笑顔が増えてきた子どもたちです。
火曜日にはことり組のお兄さんお姉さんと一緒に合同礼拝をお捧げしました。

お部屋で一緒にお祈りをしたり、聖書のお話の紙芝居を楽しんだりしました。お兄さんお姉さんの、元気で伸びやかな賛美歌の歌声にびっくりしてじーっと見つめたり、お祈りをする様子を見て真似してやってみる様子がとても可愛くて微笑ましかったです。大きな刺激を受け、嬉しいひと時を過ごしました!
初めての、佐藤先生のリトミックもありました。フープを使って音楽に合わせて身体を動かしたり、歌とリズムに合わせて手拍子をしたりと、五感を働かせて、興味津々で楽しみました。
\ ぞ・う! /

来月も、お楽しみに!
先週は、園長先生がお部屋に来てくださいましたが、今週は、千葉先生がパネルシアターを使って聖書のお話を子どもたちにしてくださいました。

お話を通して、私たちも生き物も植物も、いつも神様が守ってくださっていること、みんな互いに支え合って生きていることを知り、心があたたかくなりました。最後まで真剣に、聴き入っていた子どもたちです。
金曜日には、4月の誕生会がありました。大好きなお友だちが生まれた、大切な日。ホールに集まって、みんなでお祝いしました。賛美歌を歌って、大きな大きな拍手を送ります。新しい一年も、幸せな思い出をたくさん作って、のびのびと大きくなれますように・・
誕生日のお友だちのために、劇団まるさんが駆けつけて、楽しい人形劇をしてくださいました。楽しい音楽とコミカルなお話にびっくりしたり、大笑いしたり、大満足の子どもたちでした。
今週を振り返ってみると、たくさんの周りの方々が子どもたちのために心を込めて準備をしたり、あたたかい言葉をかけてくださいました。
4月の聖句は「あなたがたは神様に愛されている子どもです」。まさに神様に守られて、周りの方々にたっぷり愛されて、子どもたちも、共に過ごす私たちも、本当に幸せだなぁ、と改めて思います。来週からも、見えない愛を色々な形で子どもたちに伝えていきたいと思います!
週末、ご家族で楽しく過ごしてくださいね。また来週会えるのを楽しみに待っています。

会食さんのお手伝い、玉ねぎの皮むきに挑戦!手先を器用に使って、楽しみました!
みんなでむいた玉ねぎは、翌日美味しいミートローフになりました。またお手伝いしましょうね♪