あたたかい日差しの中、園庭の桜が咲き誇る中、新しい1年のスタートをきりました。

始園日には、新しいお部屋に新しい教師に…ドキドキしながら進級児が登園してきました。
入園式には、新たに4人のお友だちを迎える事ができました。
14人の子どもたちと共に過ごせる毎日に感謝の気持ちでいっぱいです。
不安や緊張もあたたかく受け止めていき、安心して過ごせるように…そして、元気に色々な事に挑戦したり気がついたりしながら園生活を楽しんで過ごせるように支えて行きたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

園生活1番始めの活動は、幼稚園探検!

お友達みんなで、どんなお部屋があるのかな?どんな人がいるのかな?とワクワクしながら、職員室や絵本の部屋・礼拝堂へ探検に出かけました。職員室ではそれぞれの先生に自己紹介をしてもらい「よろしくお願いします!」と挨拶をしたり、礼拝堂では、音が響くことを感じ賛美歌を歌ったり、嬉しそうに探検する子どもたちでした。

絵本のお部屋では「この絵本すき!」と話したり「これ面白い!」とじっくりと絵本を読む姿もみられました。

金曜日には園庭に行き、遊びました。
お友達や先生と一緒に、砂場でご馳走作りや山づくりをしたり、追いかけっこをしてのびのびと過ごしました。

登園時、涙がこぼれる児も居ましたが、リュックを掛け、シールを貼り、身の回りの整頓を終えた後は心も穏やかに過ごしていました。電車やレゴ、ままごとセットを出すと友だちと時間と場所を共有しながら遊びを楽しんでいました。

/お部屋で飼育してる亀さんに興味津々!\

「パックって食べた!」「大きい口‼」とじっと見つめていました。

新しい環境で、期待と共に緊張や不安も抱えて過ごした1週間、心も身体も疲れたことと思います。大好きなお家の人と楽しく過ごし、来週も元気に幼稚園にきてくださいね!来週からは会食も始まります!みんなで楽しいことを沢山しましょうね!

たんぽぽ組 吉野ともみ