今週はリズム運動をしたり、クッキングをしたり、園庭でも沢山遊ぶことができました。

リズム運動では、しっかりとピアノの音を聞き、ボディーイメージを持って取り組む子どもたち…

しかし、「あひる」で繰り出す「膝をしっかりと外に向けてしゃがむ姿勢」が難しい様子がありました。そこで、今回はカエルに初挑戦!まずは教師が、ピアノのリズムに合わせ手と足の力を使って跳ぶ姿を見せます。

そのコミカルな動きを気に入ってくれて、「早くやりたい!」様子の子どもたち。リズムへの順応も、膝を開きしゃがむ姿勢も、跳ぶ姿勢もばっちりでした✨

その後、行った「あひる」もしっりかと姿勢を保てていました。

心も身体も1日1日成長し、一生懸命に考え身体を動かし、楽しんで行う姿が素晴らしいです。

そして楽しみにしていたクッキング!

ホットケーキの生地をスプーンですくい、ホットプレートに敷いて、1人ずつ順番にケーキを焼いていきました。

抹茶のホイップクリームはみんなでお味見!「抹茶はちょっと」と初め話していた子も「甘くておいしい」と気に入ってくれました。

その後は「○○ちゃんリンゴが大好きなんだ」と嬉しそうに友達に話したり、真剣な様子でバランスを考えトッピングしたり、思い思いに作りました。

今年度最後の会食ということで、園長先生も来てくださいました。より楽しく会食を食べ、作ったプチパンケーキを誇らし気に食べる姿が微笑ましかったです!

ことり組で過ごすのも残り1日…お休みの間も元気に過ごし、月曜日、登園してくるのを待っていますね!