楽しかった冬休みが終わり、久しぶりの幼稚園。
会いたかった子どもたちは、にこにこの表情で教室に入ってきました。
久しぶりにみんなに会うと、楽しかったクリスマスやお正月の話で大盛り上がりでした。
さあ、楽しい3学期の始まりです!
さて、水曜日は手紙ごっこを楽しみました。
渡す友達に好きな食べ物や動物を聞いて絵を描いたり、
「すきだよ」「いつもあそんでくれてありがとう」
など、メッセージを書く子どもたちもいました。
ことり組のポストに投函する際には
「無事に届きますように!」とお願いをしながら投函する姿もあり、とても可愛らしかったです。
次の日から郵便お当番さんを順番にしていき、今日は誰の手紙が届くか、ワクワクの子どもたちでした。
手紙を書く側ももらう側もどちらも嬉しい気持ちになりました。
/好きな遊びの時間にも沢山手紙を書いてくれるみんなです♪\
また、折り紙でコマを作ったり、福笑いをしたりとお正月遊びも楽しみました。
特に福笑いでは、いろんな顔ができる度に大爆笑が起きていました!
木曜日は、異年齢交流を楽しみました。
様々な学年の友達が各教室やホールに行き、好きな遊びをじっくりと楽しみました。
その中でも、ひかり組の遊びに刺激を受け、フラフープや縄跳びに挑戦してみたり、たんぽぽ組やいちご組などの小さな友達には優しく関わったり教えてあげたり…お互いに良い刺激を受け合うひと時となりました。
片付けをした後には、それぞれの場所にいる友達や先生と礼拝や朝のサークル活動を楽しみました。
普段とは違う場所、違う友達や先生とする朝の活動にドキドキしながらも、「楽しかった!」と話してくれる子どもたちでした。
/またしようね★\
金曜日の午後には、なかよしルームに絵具遊びを設定し、自由に絵を描きました!
いろんなクラスの友達が伸び伸びと筆を走らせ、大きな模造紙に描くことを楽しんでいました。
3学期は1年を締めくくる大切な時期。
大好きな子どもたちと1日1日を大切に、笑顔溢れる毎日を過ごしていきたいと思います。
そして次はいよいよ幼稚園のリーダーひかり組さんになるときです。
進級に向け、丁寧に寄り添い、導いていきたいと思います。
本年も、どうぞよろしくお願い致します!!