2学期が始まり、幼稚園のルールを思い出しながら
のびのびと楽しんだ一週間でした!
4日は祖父母参観がありました。
「おじいちゃんおばあちゃんがくるのいつ!?」
とこの日を心待ちにしていた子ども達。
まずはみんなで礼拝を守りました。
その後はお部屋に集まって
「しあわせならてをたたこう」のふれあい遊びを楽しみました。
手を合わせたり、頬をなでたり、ぎゅーっと抱きしめ合ったり、
あたたかな時間を過ごしました。
次はジェスチャーゲームをしました♪
一人がジェスチャーでお題を出し、他の人が答えます。
子ども達が考えるお題は
動物や海の生きもの、乗り物など様々、、、
おじいちゃんやおばあちゃんとペアになってお題を出すなど
大盛り上がりでした!
そしてひかり組の子ども達がこの日までに準備していた
歌と言葉、手紙を送りました。
大好きな気持ち、感謝の気持ちを伝えることができ、
子ども達もとても嬉しそうな様子でした。
最後は「だるまちゃんとてんぐちゃん」の大型絵本を
じっくりと楽しみ、楽しい祖父母参観が終わりました。
祖父母の方々のあたたかな眼差しの中で、
楽しく穏やかな時間となりました。
ご来園くださり、本当にありがとうございました。
今週からいよいよ運動会に向けて本格的な取り組みが始まりました。
ひかり組は、マーチングなどの他に、フラッグを行います!!
かっこいいフラッグに目を輝かせながら、
友達と一緒に表現を楽しんだり、
走るなど身体を大きく動かしたりして、取り組んでいます。
また、特製キラキラリストバンドも作成しました☆
その子らしく輝けるよう、のびのびと表現を楽しめるよう
支えて導いていきたいと思います。
今週は他にも、
リトミックを楽しんだり、
「おばけなんかこわくない♪」
まだまだ暑い中、気持ちの良い水遊びを楽しんだりしました。
久しぶりの幼稚園で心も身体も疲れたことと思います。
御家庭でゆっくりと休んで、また月曜日元気に登園してください!